スペシャルレポート

2022年 マイクロディスプレイ技術レポート

5,000,000

2022年 3月 22日

PDF(116p)

レポートご紹介

携帯電話がスマートフォンに進化するにつれて始まったスマート時代が再び進化を予告している。まさにスマートフォン機能がメガネ型のAR Glassへの進化だ。
スマートフォンは手やバッグ、ポケットに持ち運べる機器であるためモバイルデバイスとして分類されるが、AR Glassは顔に着用する機器であるためウェアラブルデバイスとして分類される。
AR Glassは眼鏡と同様に透明なガラスが前面にあり、表示したい情報もこのガラスに像が結ばれる。したがって、ユーザーは歩きながら情報をすぐに見ることができる利点がある。さらに、透明なガラスを通して見えるものに重ねて複数の情報を表示することができ、これまでの情報機器とは異なる新しい経験を感じさせる。
AR Glassを構成するマイクロディスプレイとしては、シリコン基板に液晶またはOLEDが置かれているLCoS(liquid crystal on Silicon)とOLEDoS(OLED on silicon)、そしてmicro-LED、MEMSなどがある。
また、VR機器はメタバス時代に不可欠なデバイスとして位置づけられている。 VRデバイスは、ゲームや映画をこれまでに存在していたどのデバイスよりも臨場感のある経験を提供する。 VR用ディスプレイもマイクロディスプレイが主に使用されている。
これに伴い、AppleとMeta、Google、Sonyなど世界最高のIT企業が先立ち、AR GlassとVR機器の開発と商品化に拍車をかけている。
スマートフォンとゲーム機を置き換える新しいデバイスであるAR GlassとVR機器用マイクロディスプレイは、今後の情報機器を置き換えるゲームチェンチャーとして数年以内に位置づけるだろう。
今回のマイクロディスプレイレポートでは、AR GlassとVR機器開発業者の製品動向と、ARとVRの核心部品であるマイクロディスプレイの現在の開発状況を綿密に調査し、技術的進歩と問題点などを詳細に分析した。

目次
1. ARとVR、XR
1.1 概要
1.2 VR
1.3 AR
1.4 XR
1.5 XR装置
1.6 マイクロディスプレイ

2. AR開発動向
2.1 情報機器の進化とディスプレイ
2.2 Near Eye Display製品
2.3 Near Eye Displayの光学系
– 2.3.1 Projection Type ( look around )
– 2.3.2 Beam Splitter 型ディスプレイ
– 2.3.3 Waveguide 方式光学系
– 2.3.4 Micro Mirror 方式
– 2.3.5 網膜走査型ディスプレイ
2.4 AR Glass に用いられるMicro-Display
– 2.4.1 Non-Emissive Micro-Display
– 2.4.2 Emissive Micro-Display
2.5 商品化されたAR機器におけるDisplayとOpticsの組み合わせ

3. VR開発動向
3.1 VR機器に求められること
– 3.1.1 広い FOV
– 3.1.2 高精細
– 3.1.3 高速応答
3.2 商品化されたVR機器
– 3.2.1 PlayStation VR
– 3.2.2 Oculus
– 3.2.3 HTC
– 3.2.4 その他、広FOV・高精細のVR製品
– 3.2.5 VR製品のDisplay解像度推移
3.3 新開発のVR機器
– 3.3.1 Panasonic
– 3.3.2 Sony
– 3.3.3 Micro OLED を用いたVR 機器の解像度
3.4 3D表示への対応
– 3.4.1 従来の 3D 表示方式の問題点
– 3.4.2 Light field display

4. Micro-OLED
4.1 Micro-OLED事業の状況
– 4.1.1 Micro OLED の構造と応用領域
– 4.1.2 eMagin
– 4.1.3 Sony
– 4.1.4 MICROOLED
– 4.1.5 Kopin
– 4.1.6 BOE
– 4.1.7 EPSON
– 4.1.8 各社の製品ラインアップの仕様
– 4.1.9 各社の Micro OLED 製品サイズと画素ピッチ
4.2 White + CF型Micro-OLEDの高精細化
– 4.2.1 Color Filter 配列
– 4.2.2 Meta Surface
4.3 White + CF型Micro-OLEDの高輝度化
– 4.3.1 RGBW Color Filter
– 4.3.2 Tandem Structure
– 4.3.3 Tandem の低電圧化
– 4.3.4 Micro Lens array
– 4.3.5 配光特性制御
4.4 Micro-OLEDのDirect Patterning
– 4.4.1 Lithography
– 4.4.2 Flash Mask Transfer Lithography
– 4.4.3 超高精細マスク
4.5 Micro-OLEDを用いたAR Glass
– 4.5.1 EPSON
– 4.5.2 Nreal
– 4.5.3 ETRI

5. Monolithic Micro-LED
5.1 Monolithic Micro-LEDとDriver chipとのHybridization
– 5.1.1 CEA-LETI
– 5.1.2 Sharp
– 5.1.3 GaN on Si wafer
5.2 Monolithic Micro-LEDの量産性向上
– 5.2.1 CEA-LETI
– 5.2.2 Jade Bird Display
5.3 GaN Micro-LED上のMonolithic TFT
5.4 Micro-LEDのサイズと発光効率の関係
5.5 Nanowire ( Nanocolumn )
5.6 完全Monolithic Micro-LED
5.7 Monolithic Micro-LEDのFull color化
– 5.7.1 QD による色変換
– 5.7.2 Nanocolumn による direct color
– 5.7.3 Quantum Photonic Imager ( QPI )
– 5.7.4 GaN での monolithic full color
5.8 Monolithic Micro-LEDの商品化
– 5.8.1 Plessey Semiconductor
– 5.8.2 Jade Bird Display ( JBD )
5.9 Micro-LEDを用いたAR Glass
– 5.9.1 VUZIX
– 5.9.2 TCL
– 5.9.3 Oppo

6. Micro-OLED or Micro-LED ?
6.1 Micro-OLED側からの見方
6.2 輝度比較:Micro-OLED vs Micro-LED
– 6.2.1 Micro-LED の輝度
– 6.2.2 Micro-OLED の輝度
6.3 フルカラー化:Micro-OLED vs Micro-LED
6.4 駆動方式、その他:Micro-OLED vs Micro-LED

レポートサンプル

以前バージョンのレポート